肌の悩み

ピューレパールを使った感想【しっかり浸透して潤う!肌の黒ずみケアに最適】

ピューレパールを使った感想【しっかり浸透して潤う!肌の黒ずみケアに最適】
Acco
Acco
はじめまして!この記事はヘッドセラピスト&ライターのAccoが担当します♪

夏が近づいてくると、肌のくすみが気になりますよね。

そこで、with COSMEのピューレパール(PURE PEARL)を購入してみました。

ネットでの評価は様々ですが、実際に使ってみると、

  • 軽いつけ心地で使いやすい
  • しっかり潤う
  • パッケージがおしゃれ

とても好印象のクリームでした。

 

今回はそんなピューレパール(黒ずみケアクリーム)の

  • パッケージや成分について
  • 使った感想
  • イビサクリームとの比較

をまとめてみました。

Acco
Acco
ピューレパールが気になっている方は、参考にしてもらえたら嬉しいです(◍•ᴗ•`◍)**

ピューレパール公式ページ

ピューレパールのパッケージや成分について

こちらがピューレパールです。

 

とってもおしゃれで化粧品みたいです。

デザインも良いし、パールホワイトのカラーが清潔感もあります。

 

内容量が60g、通常価格が7600円(税抜)。

ちょっと高く感じますが、今回は初回定期購入で2750円で購入できました。

 

ボトルは15センチで手のひらサイズ。

使っているポーチに余裕で入ったので、旅行にも持っていけそうです。

便利なプッシュ式になっています。

 

ピューレパールの成分一覧はこちら。

有効成分のプラセンタやグリチルリチン酸ジカリウムの他に、「26種の保湿成分」「7種の抗炎症成分」「10種の美白&サポート成分」などの美容成分が配合されています。

肌に負担のかかる石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤の添加物も入っていないので、デリケートゾーンに使うのも安心ですね。

 

注目したい成分は

  • 水溶性プラセンタ (美白)
  • グリチルリチン酸ジカリウム(肌力アップ )
  • トリプルセラミド(保湿)
  • トリプルコラーゲン(保湿)
  • トリプルヒアルロン酸(保湿)

水溶性プラセンタ

哺乳動物の胎盤から抽出される超美容成分で、ビタミン・ミネラル・アミノ酸など美肌の素となる栄養素が豊富に含まれています。

肌質改善も期待できるスキンケアに欠かせない成分です。

グリチルリチン酸ジカリウム

植物の甘草から抽出される成分で、お肌の炎症を抑えたりダメージ肌を守ってくれます。

美容成分を浸透する前に、肌の土台をしっかりとつくります。

トリプルセラミド

  • ユズセラミド
  • コメヌカスフィンゴ糖脂質
  • N-ステアロイルフィトスフィンゴシン

3種類のセラミドが、角質層のバリア機能を高めて潤いをしっかりキープしてくれます。

トリプルコラーゲン

  • トリペプチド
  • 水溶性コラーゲン
  • サクシニルアテロコラーゲン

3種類のコラーゲンが、潤いをキープしてなめらかな肌触りをつくります。

トリプルヒアルロン酸

  • ヒアルロン酸ナトリウム
  • アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
  • 加水分解ヒアルロン酸

分子の大きさの異なる、3種類のヒアルロン酸が”奥まで浸透するもの””表面に留まるもの”と浸透率によってお肌全体を潤わせています。

ピューレパールを使った感想

Acco
Acco
続いて、ピューレパール(黒ずみケアクリーム)を使ってみた感想をお伝えしていきます
  • 肌に馴染みやすくべとつかない
  • サラっとしたつけ心地でしっかり潤う(1日2回でOK)
  • ジェル状が使いやすい
  • 無香料がきになるひともいるかもしれない
  • くすみの場所が多い1ヶ月もたないかもしれない

馴染みやすくベトつかない

このようにジェル状になっています。

スーッと伸びて、すぐ肌に馴染んで浸透していきます。

べとつく感じもなくサラッとしているので、すぐ服を着れるのが良いです。

サラッとしたつけ心地でしっかり潤う

ピューレパールをつけた感じがとてもサラサラしているので、夜までもつか心配でしたが、ちゃんと潤いが残っています。

ですから、朝と夜の2回でホントに大丈夫。

ただ、私は使い始めたばかりでまだ肌がザラついているので、1回の使用に2度塗り(1プッシュ浸透させたら、再度同量を馴染ませる)するようにしています。

ジェル状で使いやすい

ボディケアにはローションやクリームなど種類がありますが、ローションだとつけたい場所に塗布するのは難しいですよね。

黒ずみができる部分はどこも塗布しづらい部分で、クリームまで硬いとダメージ肌には馴染みにくいもの。

ピューレパールは、ピンポイントに塗布できて浸透も早いのでとても使いやすく感じました。

香りが気になるひとがいるかもしれない

ピューレパールは無香料なので、とくに香りはないんです。

デリケートな部分に使うので、香料など刺激がない方が私は安心ですが、香りで選ばれる方は気になるかなと思いました。

全身に使う場合は1ヶ月もたないかもしれない

ピューレパールの美白クリームは、1本で

  • バストトップ
  • ひじ
  • お尻
  • ひざ
  • vライン
  • くるぶし

これらの全てのくすみに使うことができます。

全部に使った場合は、1ヶ月はもたないかな。

なので最初は1、2箇所に絞って使って見るなら良いかもしれません。

イビサクリームとピューレパールとの比較

Acco
Acco
最後に、私が愛用していたイビサクリームと比較した印象をお伝えしたいと思います。

まず、使い心地については、

イビサクリームもピューレパールもどちらもジェル状で肌に馴染みやすいですが、わずかにピューレパールの方が伸びが良くサラサラ感があります。

容器についても、

  • イビサクリームはチューブ式
  • ピューレパールはプッシュ式

なので、片手で適量を出せるピューレパールの方が使いやすかったです。

保湿力については、どちらも朝つければ夜まで潤いが続いていると思います。

成分でいうと、

  • イビサクリームの主成分はトラネキサム酸(美白)とグリチルリチン酸ジカリウム
  • ピューレパールの主成分はプラセンタエキス(美白)とグリチルリチン酸ジカリウム

と異なる美白成分となっていますが、この辺は好みかもしれません。

全体の美容成分の種類はピューレパールの方が多いです。

 

価格に関しては、

  • イビサクリーム 35g 7,000円(税抜)
  • ピューレパール 60g 7,600円(税抜)

と、内容量からしてもピューレパールに軍配が上がりますね。

 

購入方法については、どちらの商品もアマゾンや楽天でも購入することができます。

でも、もしお得に購入したいときは、公式サイトからの定期購入がどちらも最安です。

毎月1本届く定期購入で、3ヶ月間継続した場合を比較してみると、

イビサクリーム

  • 毎月 5950×3=17850円 (送料無料)
  • 3ヶ月合計で17850円 ※税別

ピューレパール

  • 初回 2750円×1=2750円(送料300円)
  • 2〜3回目 4750円×2=9500円(送料600円)
  • 3ヶ月合計で2750+9500+送料(900)=13150円 ※全て税別

このように、3ヶ月間のトータルは、ピューレパールが4700円もお得なことがわかります。

容量もイビサクリームの約2倍ありますから、コスパが良いのはピューレパールでした。

ただし、ピューレパールには3回(3ヶ月)継続購入が必要という点に注意が必要です。

Acco
Acco

「最低3ヶ月は使ってみたい!」と考えているなら、定期購入がお得な購入方法になりますよ。

ピューレパール公式ページ

この記事のまとめ

というわけで、ピューレパール(黒ずみケアクリーム)を使ってみた感想をお伝えしました。

通常価格は少し高い気もしますが、

  • 美容成分が豊富
  • 使い心地◎
  • 全身のくすみはこれ1本でOK

総合的にみても、とても良いクリームでした。

 

肌のくすみ(黒ずみ)を明るくするには、必ず一定期間使ってみないと変化が出てきません。

わたしは最低でも、1シーズンは使ってみようと思っています!

 

もし、「変化が出るまでくすみケアを続けたい」と考えているなら、定期購入を利用すると割引率が高いので良いかもしれません。

Acco
Acco
ピューレパールの購入を迷われいてる方の参考になれば嬉しいです。

ピューレパール公式ページ