メンズスキンケア

きれいな肌の男はモテる!?「男性はスキンケアすべきか」本当のところ

きれいな肌の男はモテる!?「男性はスキンケアすべきか」本当のところの画像
Yuu
Yuu
こんにちは!この記事は、メンズコスメにはうるさいウェブライターYuu(ゆう)がお伝えします。

すっかり定着した”男性のスキンケア”。メンズコスメ市場は、

富士経済の調査によると、男性用フェイスケア用品の販売額は2006年の142億円から成長を続け、2014年の売上は212億円(予想)に上る。

引用データ:http://diamond.jp/articles/-/67604

このように右肩上がりで成長しているので、「きれいになりたい」という男性は、確実に多くなっているはずです。

 

しかし、女性は友人同士でスキンケアや化粧品の話題で盛り上がることはあるかもしれませんが、男性の場合、他人のスキンケア事情を知る機会はあまりないはずです。

そのため、

  • 本当にスキンケアってみんなしてるの?
  • そもそも、男が毎日スキンケアする必要ってあるの?

と思っている人もいるのではないでしょうか。

 

そんなわけで今回は、「本当にスキンケアに興味がある男性は多いのか?」「スキンケアをするメリットって何か?」このあたりに迫ってみたいと思います。

本当にスキンケアをしている男性は多いの?きれいな肌に関心があるメンズの割合

きれいな肌やスキンケアに興味がある男性は本当に多いのか、を知るには、以下のデータが参考になるかもしれません。

インテージ株式会社が行った「ビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』」というレポートから、一部を抜粋したものです。

あなたはご自身のスキンケア、ヘアケアに関心がありますか。(回答は1つ)

  • ある 15.9%
  • どちらかといえばある 41.4%
  • どちらかといえばない 28.6%
  • ない 14.1%

回答者数800名 20代から50代各200名ずつ

引用元:インテージ ビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』 2015年2月調査 https://www.intage.co.jp/library/20150325/

スキンケアやヘアケアに関心があると答えた人は、57.3%。実に6割近くの男性は、身だしなみに気を使っていることがわかります。

 

そして、同調査でスキンケア・ヘアケアで使用している商品についてアンケートを取った結果がこちらです。

あなたがスキンケア・ヘアケアに使用している商品を全てお答えください。(回答はいくつでも)

  1. 洗顔料 46.4%
  2. 化粧水 25.8%
  3. 使用している商品はない 25.6%
  4. 乳液・クリームなど 22.9%
  5. リップクリーム  21.4%

以下省略

引用元:インテージ ビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』 2015年2月調査 https://www.intage.co.jp/library/20150325/

 

スキンケアの基本である「洗顔料」は46.4%、「化粧水」「乳液・クリーム」も20%を超える男性が使用していることがわかっています。

 

ざっくり言えば、男性の6割はスキンケアなど身だしなみに気を使っていて、約半数は洗顔料を使ってスキンケアをしていることになりますね。

 

そこまで高い数値ではないような気もしますが、20代男性に限って言えば、スキンケアやヘアケアに関心がある割合が、平均よりも7%程度高くなっています。

 

つまり、若い世代の意識は高くなっているので、今後はさらに男性スキンケアの注目は高まると予測できるというわけです。

男が肌をきれいにするとモテる!?男性スキンケアのメリット

「男性でもスキンケアをしている人が多くなっていることは分かったけど、

そもそも、男が毎日スキンケアする必要ってあるの?」

と思う人もいるはずです。

 

ここからは、男性がスキンケアをするメリットについて考えてみましょう。

男性がスキンケアをするメリット1:肌がきれいな男性はモテる

男性がスキンケアをするメリットのひとつが、女性に好かれやすくなるということです。

 

以下は、Gooが行った「イケメンではなくてもモテる人のポイントランキング」という面白い調査ですが、

  1. 気配り上手である
  2. 清潔感がある
  3. 優しい
  4. 場の雰囲気を明るくできる
  5. 会話の引き出しが多い

引用データ:https://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110212/Goorank_16013.html

このように、第二位に「清潔感がある」がランクインしています。

優しいことや会話がうまいことよりも、清潔感が重要視されているんですね。

 

いくら優しくて話が面白かったとしても、清潔感がなかったら台無しということでしょうか。

女性に好かれたかったら、「まずは身だしなみから」と考えたほうが良いかもしれません。

 

これは、男性が毎日スキンケアをがんばるモチベーションになるはずです。

男性がスキンケアをするメリット2:肌がきれいだとビジネスでもプラス

きちんとスキンケアなどをして清潔感に気を配ることは、ビジネスの面でも大きなプラスです。

以下は、ビジネスで「第一印象で何を判断しますか?」というアンケート結果ですが、

  1. 礼儀 74.8%
  2. 清潔感 70.4%
  3. 常識の有無 64.1%
  4. 人柄 60.2%
  5. コミュニケーションの有無 37.9%
  6. 意欲の有無 24.3%
  7. 性格 14.6%
  8. 価値観 4.9%

調査期間 :2014年2月4日(火)~2014年2月5日(水)
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :社会人30歳代~50歳代
有効回答数 :206名
調査内容 :『社会人の第一印象に関するアンケート調査』

引用元:PRTIMESより一部抜粋https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000003458.html

礼儀に続き、これまた清潔感が2位にランクインしています。

 

子どものころ、「人を見た目で判断してはいけない」と親に言われたことがあるかもしれませんが、ビジネスでは見た目で判断されることが多いです。

 

スキンケアに気を配るようになると、自然と他の部分の清潔感も考えるようになりますから、まずはスキンケアを始めるのも良いかもしれません。

男性がスキンケアをするメリット3:なにより自分の肌にプラス

以上の2つは相手に与える印象に関するメリットでしたが、男性でもスキンケアをした方が良い1番の理由は自分の肌にプラスだからです。

 

生まれ持った肌質などにもよりますが、

  • きちんとスキンケアをしている人
  • まったくケアをせずにいる人

10年後に肌トラブルが少なく若々しくいられるのは、やはり前者です。

 

スキンケアをせずに汚れた皮脂が溜まっていたり、紫外線対策をせずにいると、確実に老化は早まりますから「ずっと若々しくいるため」と思ってスキンケアをすると良いかもしれません。