実家に帰ったはいいけど、
「やることない!暇すぎ!」
こんなふうに悩む人、多いのではないでしょうか?
暇だからと仕事や勉強を始めると、
「おまえ、実家に帰ってきたんだからゆっくりしたらいいだろ!」
となぜか怒られたり(汗)
たまにはなにか家の手伝いでもしようかーと声をかけても、
「ひさしぶりに帰ってきたんだから、おまえはゆっくりしてろ!」
と拒絶されたり(笑)
とにかく実家では、”暇人”になるのが常です。
そこで今回は、「実家の過ごし方おすすめ5選」をまとめてみました。
せっかくの”実家時間”を有意義に過ごしましょう!
この記事の目次
暇すぎるときの実家の過ごし方1:目的を持って積極的に「寝る」
いくら実家が暇でも、一日中ダラダラ寝て過ごすのはもったいないですよね。
そこでおすすめなのは、”目的を持って寝る”ということ。
「は?ダラダラ過ごすのと一緒では?」と思うかもしれませんが、
- 日頃の疲れを取るために今日は体を休めるんだ
- 今から3時間全力で睡眠を取って体をケアしよう
このように目的を持って体を休めることは、とっても有意義な時間の使い方です。
親や家族には、
ここんところずっと仕事で睡眠不足だったから、今日は体を休ませることに専念するから
と宣言しておけば、そっとしておいてもらえるはずです。
また、たっぷり寝ることは、次の日の活力にもなります。1日中寝て過ごすと自然に「明日はなにかしなきゃな〜」という気持ちが芽生えるものです。
とりあえず今日は、たっぷり目的をもって眠てみるのも良いかもしれません。
暇すぎるときの実家の過ごし方2:部屋を掃除!発見があったり感謝されるかもしれない
暇でしょうがないときは、実家の自分の部屋を掃除するのはいかがでしょうか?
大抵自分の部屋は、思い出の品や昔使ったものがそのままになっていますよね。
- 掃除をしつつ、
- 過去の思い出に浸ってみる
- いらないものを処分する
などしていくうちに、自分を見つめ直す良い機会になります。
例えば、昔付き合っていた彼女や彼氏の写真が出てくるかもしれないですし、少し習ってやめたギターがクローゼットの奥に眠っているかもしれませんよね。
あのころよりは成長したよね、わたし、、、
そろそろ恋活しよっかな
ギターかぁ、、、
もう一度やってみようかな、、、
こんなふうに、新しい一歩を踏み出すキッカケになるかもしれません。
また、部屋を掃除すれば実家の親や家族には喜ばれるものです。
日頃の感謝の気持ちを込めて家の掃除をするのもアリではないでしょうか。
暇すぎるときの実家の過ごし方3:メルカリで売れそうなものを探してみると楽しいかも
「部屋を掃除してみる」に関連して、実家でメルカリに売れそうなものを探してみるのもおすすめです。
実家には、
- 誰も使っていないけどまだ使えるもの
- 実は結構お金になりそうなもの
- ヴィンテージ品的なもの
がいろいろと眠っていたりします。
暇な時間を使って、宝探し感覚で実家の部屋を掃除をしてみると案外楽しいです。
高く売れそうなものはメルカリで売って、
例えば、
- CD
- 漫画
- 古本
- おもちゃ
など、数がたくさんあっていちいち出品するのがめんどくさい場合は、ダンボールごと買い取ってもらえるサービスを活用してお金に換えても良いですね。
ネットで簡単に集荷を頼めるサービスもあるのでおすすめです。
暇すぎるときの実家の過ごし方4:近所を散歩・ドライブして町の移り変わりを眺めてみる
実家が暇なときは、一歩外に出て、散歩やドライブをしてみるのもおすすめです。
たとえ1〜2年実家を離れただけでも、案外地元の景色は違って見えるものです。
物理的にはなんら変わらなくても、
実家にいたころはなんとも思わなかったけど、近くの海がキレイだな
とか、
昔は全然興味がなかったけど、面白そうな場所があるじゃん
なんてこともあります。
実家を離れると、地元を新鮮な目で見ることができるようになるものです。
なので、「地元や実家って暇だよな〜することないよな〜」と思わずに、どんどん外に出てみると面白い出会いがあるかもしれませんよ。
暇すぎるときの実家の過ごし方5:暇なときにしかできない!ドラマや映画をイッキ見する
暇だけど外に出るのもめんどくさいよな〜というときは、この機会にどっしり腰を据えて、ドラマや映画を見まくるのも有意義な実家の過ごし方です。
- 連続ドラマを1シーズン見る
- シリーズ物の映画を一気見する
- 見逃した話題作を一日中チェックする
など、暇なときにしかできない贅沢な時間の使い方をしてみるのも良いかもしれません。
今は、ネットさえあれば簡単にドラマや映画が見放題で楽しめますよね。
例えば、
- 海外ドラマや映画を幅広く楽しみたいならHulu
- フジテレビのドラマやエンタメ系などを一気見したいならFOD
など、この2つは初回なら1か月間無料で視聴できます。
実家で暇ときの1番の味方かもしれません(笑)
『実家に帰って暇すぎるときの過ごし方』まとめ
いかがでしたか?「実家で暇なときにおすすめしたい過ごし方5選」をお送りしてきました。
ちなみにぼくがこのあいだ実家に里帰りしたときは、掃除をしていらないものがたくさん出てきたので、ダンボール買い取りをしてもらいました。
8000円くらいで買い取ってもらえたので、暇な時間を有意義に使えたなぁって思っています。
あとは、やっぱりFODは便利です。ドラマを一気に見れるし、実は雑誌やコミックも読み放題になったりするので、iPadなどタブレットがあれば重宝です。
暇でしょうがないときは参考にしてくださいね!