肌の悩み

汚い膝が恥ずかしい【今日から誰でもできる膝の黒ずみケア術】

汚い膝が恥ずかしい【今日から誰でもできる膝の黒ずみケア術】
Acco
Acco
はじめまして!この記事はヘッドセラピスト&ライターのAccoが担当します♪
膝の黒ずみが汚くて脚を出せない…

と、膝の黒ずみに悩んでいませんか?

オシャレを楽しみたいのに膝が黒いと、自信をなくしてしまいますよね。

 

日頃から脚を出す機会が多い女性にとって、膝は絶対にこだわるべきパーツ。

きれいな裸になりたい!ビキニラインは専用の美白クリームがオススメ。の表紙

そこで今回は、誰でもできる膝のスキンケアについてお伝えします。

顔のお手入れのように、毎日きちんとケアすれば必ず綺麗になります!

Acco
Acco

毎日のケアの参考になれば嬉しいです。

どうして?膝が汚くなる『黒ずみの原因』とは

そもそも、どうして膝が黒ずんでしまうのでしょうか?

膝に関わらず「肌の黒ずみ」は、

  • 生活習慣の乱れ
  • ホルモンバランス
  • 加齢

などの積み重ねでつくられます。

これらを放っておくと、容赦なく肌の透明感は失われていくのです。

とくに、脇・股・お尻・ひじ・ひざ・足首は、衣服などの摩擦で皮膚に負担がかかり色素沈着を起こす部分なので、日頃からケアすることが大切です。

日常生活の動作

膝が黒くなりやすい方は、日常生活の動作や癖によって黒ずみを起こしているのがほとんどです。

例えば、

  • 床に膝をついて作業する
  • 正座をする
  • 脚を組む癖がある
  • ピタッとしたパンツばかり履く
  • お風呂ではゴシゴシ洗う
  • こまめにピーリングする

このような動作で、体重や摩擦が膝に直にかかり、黒ずみを悪化させているのです。

膝に負担のかかることは「やらない」がいちばんですが、毎日少しでも意識することで必ず変化はでてきますよ。

肌のターンオーバーの乱れ

先ほどお伝えしたように、肌が黒ずむのは、

  • 生活習慣の乱れ
  • ストレス
  • 加齢

が関係していますが、もっと具体的に言うと、肌のターンオーバーが乱れているから黒ずみが起こるのです。

ターンオーバーとは

皮膚の再生機能のこと。皮下組織で新しい皮膚が作られ、だんだん表面に上がっていき、古い皮膚がアカとなって剥がれ落ちる工程を指します。

通常、ターンオーバーの周期は人それぞれ。

28日周期の人もいれば、100日以上かかる人もいます。

更に、膝を付いたり摩擦で毎日負担をかけていれば、肌の再生機能はもっと狂ってしまいます。

 

逆に考えると、ターンオーバーが正常に働くようにきちんとケアすれば、古い角質(黒ずみ)は自然と剥がれ、きれいな肌が再生し黒ずみは解消されるということですね。

スポンサーリンク



今日からできる【汚い膝の黒ずみ解消スキンケア術】

Acco
Acco
ここからは、膝の黒ずみを解消するための具体的なケア術をお伝えします。

膝を床につけない

日常生活の中でもっとも黒ずみ作りやすいのが、膝をつく行為

仕事上どうしても膝をついてしまう以外は、硬い床に膝をつかない生活を意識てみてください。

膝の黒ずみが汚い…表紙

または、

  • 素肌でつかない
  • クッション性のあるもので保護する
  • 膝をつく時間を短くする

など、少しでも負担を抑えることが大切です。

膝のマッサージ

脚の血流が悪いとターンオーバーが遅くなるので、膝周辺をマッサージして血流をよくすることが大切です。

足首→ふくらはぎ→膝周りと揉みほぐし、最後に膝裏のリンパをプッシュして老廃物を流します。

マッサージが難しい場合は、白湯を飲んで体を温めるのもOKです。

手でやさしく洗う

お風呂でのゴシゴシ洗いは、皮膚を傷めて乾燥させてしまいます。

膝は汗や皮脂も少ないので、浴槽につかって体を温めるだけでも十分きれいになります。

tamago

石鹸を手と皮膚のクッションにして、卵を洗うように優しく撫でるように洗いましょう。

セラミドを補給して潤いを保つ

肌を乾燥から守るのは「水分」と思いがちですが、実は「セラミド」という保湿成分が肌の潤いをキープしています。
いくら化粧水をつけても、セラミドがなければ水分は流れ出てしまい、潤いを保つことは出来ません。

 

セラミドは、ターンオーバーの過程で作られますが、黒ずんだ肌はターンオーバーが乱れている為、どうしても不足しがち。

なので、不足分はセラミド配合の美容液で補ってあげるのが理想的です。

Acco
Acco
最強の保湿成分と言われているセラミドは黒ずみ解消には必須ですよ!

美白有効成分を補う

肌再生には時間がかかるので、美容有効成分が配合された美容液をつけましょう。

美白有効成分とは

メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ、あるいはこれに類似した効能がある成分

厚生労働省が承認した、代表的な美白有効成分は、

  • ビタミンC誘導体
  • アルブチン
  • プラセンタエキス
  • コウジ酸
  • トラネキサム酸

これらの成分が配合された美容液を選ぶと、これからの黒ずみを予防し透明感のお肌をサポートしてくれるのでおすすめです。

 

とても便利!汚い黒ずみをケアできる美容クリーム

ここまでは、黒ずみのケア術をお伝えしてきました。

  1. 膝をつかない
  2. 膝のマッサージ
  3. 卵のように優しく洗う
  4. セラミドで保湿
  5. 美白成分を補う

①〜③は意識するだけで膝への負担をなくせますが、④⑤については美容液が必要になりますね。

ただ保湿するのではなく、黒ずみに特化した成分が配合されていなければ解消できないので、

  • セラミド
  • 美白成分

この2つを必ず含んだ美容液を使ってみてください。

 

私が良いと思って使っている美容液は、「ピューレパール」という黒ずみ専用の美容液です。

ピューレパール

これ1本で

  • 炎症を抑えて肌の土台を整える(グリチルリチン酸ジカリウム)
  • 保湿(セラミド)
  • 美白成分の補充(プラセンタエキス)

すべて補えるので気に入っています。

 

トリプルセラミドという3種類のセラミドが配合されているので、セラミドをしっかり補給できますよ。

肌トラブルにもなりやすい、石油系界面活性剤、合成着色料、合成香料、紫外線吸収剤の添加物は入っていませんし、全身の黒ずみ使えるのでおすすめです。

 

ピューレパールは公式通販のほかに、楽天やAmazonでも購入できて便利。

ただし、定価で購入がほとんど。

公式通販なら初回は半額以下で購入できるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

ピューレパール公式ページ

この記事のまとめ

Acco
Acco
以上!膝の黒ずみケアと、私のオススメ黒ずみ専用美容液をお伝えしました。

「膝専用」という黒ずみクリームも市販されていますが、刺激が強い添加物が含まれていることもあるので、どうせならデリケートゾーンまで使えるような、優しい成分の美容液を選んでケアする方が良いですよ。

ピューレパールは、使い方も簡単なので「きちんとケアをはじめたい」という方におすすめです。

黒ずみが気になる方の、参考になれば嬉しいです(◍•ᴗ•`◍)**

ピューレパール公式ページ