「ハーブガーデン」のシャンプーを試してみたいけど、どこに売っているのかな。。。
こんな風に悩んでいませんか?

お試しと言えば、1日分などの試供品やトライアルセットがありますよね。
ですが、残念ながらハーブガーデンには無いのです。
少し勇気がいりますが、通常のものを購入して試すことになります。
ところが、
- 通販サイト(Amazon・楽天・Yahooショッピング)
- 公式サイト
を上手に使うと、お得に手に入れることができるんです。
そこで今回は、「ハーブガーデン」のお試し方法についてまとめてみました。
この記事の目次
さくらの森のハーブガーデンシャンプーは「髪の土台」を整える髪育シャンプー
お試し方法をお伝えする前に、ハーブガーデンはどのようなシャンプーか少しだけお話しします。
ハーブガーデンのシャンプー&コンディショナーは、洗浄成分・補修保湿成分・香りすべてが天然成分です。

市販されているシャンプーは、体内に蓄積されがちな科学的な人工物が使われてることがほとんど。
しかし、それらは髪の毛には要らないもの。
むしろ髪のコンディションを悪くしているだけなのです。
科学的な人工物が使われていないシャンプーの方が、髪の土台となる頭皮の環境を整え、健康な髪を育てやすいのです。

ハーブガーデンは天然成分100%。
余計なものは使わず、内側からきれいな髪にしてくれるシャンプー&コンディショナーです。
では、成分を見ていきましょう。
ハーブガーデン シャンプー 通常価格4,000円(税抜)【内容量 300ml / 約2カ月分】

【全成分】
水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Na、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、サピンヅストリホリアスツ果実エキス、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油、フムスエキス(フルボ酸含有)、シンジオフィトンラウタネニ核油、バオバブ種子油、ユチャ油、ラフィノース、アロエベラ葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、クエン酸、加水分解シルク、ポリクオタニウム‐10、センブリエキス、ユズ果実エキス、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、銀、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、香料(アロマ精油ブレンド)引用元:さくらの森公式サイト
ハーブガーデン コンディショナー 通常価格4,000円(税抜)【内容量 300ml / 約2カ月分】

【全成分】
水(オーガニックハーブティー)、ベヘニルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、水添ヤシ油、ミリスチン酸、ステアリン酸グリセリル、パーシック油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セテアラミドエチルジエトニウムサクシニル加水分解エンドウタンパク、γ‐ドコサラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリクオタニウム‐10、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油、フムスエキス(フルボ酸含有)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、乳酸、シンジオフィトンラウタネニ核油、バオバブ種子油、ユチャ油、セイヨウトチノキ種子エキス、シャクヤク根エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、水溶性コラーゲン、ユズ果実エキス、加水分解エラスチン、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、銀、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ソロキクラゲ多糖体、香料(アロマ精油ブレンド)引用元:さくらの森公式サイト
これらすべて天然由来とのこと。
ハーブガーデンの特徴をまとめると、
- お肌に優しいアミノ酸系シャンプー
- 髪の補修だけでなく、髪を育てる土台である頭皮改善にも優れている
- 天然由来成分100%
- 石油系合成界面活性剤不使用
- シリコン、合成ポリマー不使用
- 合成着色料、合成香料、合成防腐剤不使用
このように、髪やお肌に良いことがたくさん!
シャンプーは、「365日」使うものだからこそ、お肌や髪に負担のないシャンプーを使うことは大切なんです。
『ハーブガーデン』をどこで購入する?お試し購入ルート
ここからは、ハーブガーデンが購入できるショップを見ていきましょう。

現在、ドラッグストアやロフト東急ハンズなどでは販売されてなく、ネット販売のみです。
公式サイトもしくは通販サイトで購入できます。
<ハーブガーデンが購入できるネット販売>
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
しかし、Amazon、楽天、Yahooショッピングでも販売元は「公式」ですから、商品は問題はありません。
では、「通販サイト」と「公式サイト」どちらを利用すると良いのでしょうか?
通販サイトがおすすめな方
- ポチるだけで簡単
- Amazon、楽天、Yahooのポイント貯めたい
- Amazon、楽天、Yahooのポイントで購入したい
よく利用している通販サイトは慣れているし気分的にもラクですよね。
定価で買うことになるかもしれませんが、サイトのポイントで購入することもできるので、ポイントをお持ちの方には買いやすいと思います。
公式サイトがおすすめな方
- 今はお試しでも、気に入ったら長く使いたい
- できるだけ安く購入したい
どこよりも最安値で購入したい!という方は、公式サイトがおすすめです。
最安値で買う方法は、公式サイトから2ヶ月に1度届く『定期コース』で申し込みをすれば、通常料金の30%OFFで買うことができます。
シャンプー&コンディショナーのセット(2ヶ月分)6380円(税込)
⇒4400円(税込)
もし、気に入って継続することを考えると…かなり経済的ですよね!
ハーブガーデンはAmazonや楽天でも購入が可能ですが、なるべく安い値段で体験したい方は、公式サイトからが断然お得になります。
また、万が一お肌に合わなかった場合は、
- 商品発送から15日以内であれば返金可能
- いつでも休止・解約が可能
という、嬉しい保証付きなので「とりあえず1回使ってみたい」という方でも良いと思います。
公式サイトと通販サイトのデメリットは何?
通販サイトでのデメリット
通販サイトはポチるだけ、という圧倒的スマートな買い方がメリットとお伝えしました。
それとは反対に、デメリットは
- 割引がない
- 返金、返品不可
Amazonや楽天では通常価格で買うことになりますし、万が一お肌に合わなかったとしても返金や返品保証は付かないので注意が必要ですね。
公式サイトでの購入するデメリット
公式サイトで購入する際のデメリットとしては
- 住所氏名などの登録が必要
- 定期コース以外で買うと通常価格
何でもそうですが、初回登録の入力って面倒に思いますよね。
ただしハーブガーデンの公式サイトでは、Amazonアカウントで購入することもできるので、アカウントをお持ちの方なら大丈夫ですよ!

もう1つのデメリットは、定期コース以外は通常価格でしか買えないこと。
でも定期コースで購入しても配送時期を半年先までずらすことも可能だし、すぐ解約することもできるので気軽に申し込んでも大丈夫です。
肌に合わない時は、発送から15日間以内なら返金してくれる保証があるので、サービス面でも公式サイトの方が有利かと思います。
気になる送料は?
ここからは、送料のこと。
- 通販サイト(楽天)→送料無料
- 公式サイト→初回送料無料
とどちらも変わりないですが、楽天やAmazonでは定価での購入か最大5%の割引なので、公式サイトで購入したほうがお得に買うことができます。
ハーブガーデンシャンプーは30%OFFで買える公式サイトが最安
ハーブガーデンを試す方法として
- 公式サイト
- 通販サイト(Amazon・楽天・Yahooショッピング)
の2つの方法をお話しました。
送料や割引率の高さを考えると、公式サイトの「定期コース」がいちばん最安。
- 通常価格の30%オフ
- 初回送料無料
- 30日間返品保証付き
- いつでも休止・解約OK
私はどうせ買うなら安い方が良い!と思う方なので、試してみるだけでも定期コースをおすすめします。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*。・ᴗ・。*)