髪に天使の輪をつくりたい…
髪にツヤがないと、相手に老けた印象を与えてしまうことを知っていますか?
艶々の髪は、若々しく元気に見えるのに対して、ボサボサでダメージ感のある髪は、第一印象で「老けて見える」「元気がない」など、マイナスな影響を与えてしまうそうです。。。
女性ならやっぱり、若々しく好印象を与えたいですよね。
この記事では、
- 髪にツヤが無くなってしまう原因
- 髪にツヤを蘇らせる方法
をお話していきます。
この記事の目次
髪にツヤがなくなる『3つの原因』とは!?

その原因って何!?
髪のダメージで艶がなくなってしまう
髪にツヤがない状態は、髪が乾燥してパサついた状態とも言えます。
- 紫外線
- カラー・パーマのしすぎ
- 洗浄力の強いシャンプーで髪を洗いすぎ
といった外部からの刺激によって、キューティクルが剥がれたり、乾燥しやすい頭皮環境が作られてしまいます。
髪がカラカラの状態になってしまうのです。
こうなってしまうと、髪の内側の水分が不足しているので、いくら外側からヘアオイルやトリートメントなどのケアをしても、なかなかツヤが蘇りません。。。
髪にツヤやコシが出るのは、髪の内部に水分や栄養素が行き渡っているから。

例えば、草や木が元気いっぱいでみずみずしいのは、内部に水分や栄養がいきわたっているからですよね。
水や栄養分が与えられず、カラカラになると、ツヤも弾力もなく、葉は落ちてしまいます。
髪の毛も、紫外線やカラー・パーマなどの薬剤の影響で、キューティクルが剥がれてダメージを受けたままだと、元気を保つことはできないのです。
髪の栄養不足でツヤがなくなってしまう
紫外線やカラー・パーマなどの薬剤でダメージを受けた髪は、栄養不足にもなりがちです。
髪の成長に必要な栄養素といわれているのは、
- タンパク質
- 亜鉛
- ビタミンB
とくに髪の約9割は、ケラチンというタンパク質で出来ているので、良質なタンパク質をしっかり摂ることがとても大切です。
栄養バランスの崩れが、髪の成長・ツヤに影響を与えることもあるからです。
女性は、ダイエットをする人も多いと思いますが、タンパク質を抜いてしまうのはNG。
髪の成長には、
- 大豆
- 納豆
- 豆腐
というような「植物性タンパク質」を摂るのが良いです。
加齢が髪のツヤをなくしてしまう
年を重ねると血行が悪くなってしまうため、頭皮や髪に行き渡る栄養分が足りなくなることもツヤがなくなる原因です。
それに加えて、女性らしさを保つ女性ホルモンの「エストロゲン」という物質の分泌が少なくなることが、髪のツヤやコシにも影響します。

年を重ねることは仕方ないことですから、タンパク質などの栄養素をしっかり補うことや、血行を促進するために頭皮マッサージをするなどのケアをしっかり心がけていくことが大切です。
保湿と栄養補給ができるシャンプーを使って髪にツヤをよみがえらせる!
「髪にツヤがなくなる3つの原因」でお話したように、乾燥や栄養不足が、髪のツヤを失わせてしまいます。
これを蘇らせるには、毎日のシャンプーケアが欠かせません。
シャンプーの基本は
- シャンプー前にしっかり髪を濡らすこと
- 後頭部、側頭部、頭頂部など洗い残しのないように
- 爪はたてずに指の腹で優しくマッサージするように
- すすぎはシャンプー時間の倍はかけてしっかり
洗い残しやすすぎ残しは、頭皮に皮脂が残ってしまったり、シャンプー剤が残ってしまうので、頭皮環境が悪くなり、それが乾燥などの髪のダメージに繋がることも。
「時間をかけて、しっかり」を徹底しましょう。
シャンプー選びは、
- 保湿力が高い
- 栄養分が高配合されている
この2つのポイントを満たしたシャンプー選びが「カギ」になります。
また、洗浄力が強いシャンプーは、乾燥してカラカラの髪や頭皮をさらに傷めてしまうことがあります。
そのため、頭皮や髪に優しい洗浄成分の「アミノ酸系シャンプー」を使うのもポイントです。れてはいけないのが丁寧なブロー

ツヤのある髪を蘇らせるときに忘れてはいけないのが、ブローです。
ブローを丁寧にするか、それとも中途半端にするか、で、髪のツヤの出方が全く違ってきます。
髪は熱に弱いので、ブローのし過ぎはもちろんよくありません。しかし、シャンプーの栄養成分を髪の内側に閉じ込めるには、丁寧なブローが欠かせません。
この時、次の3つのポイントを意識してブローをしてください。
- ドライヤーは髪から17cm以上離してブローする
- 一箇所にずっとあてずに常に動かす
- 頭皮を乾かすことを意識する
濡れた状態の髪は、キューティクルが開いた状態なので傷つきやすく、当然水分も流れ出てしまいます。
また、濡れた髪は雑菌が繁殖しやすい状態になるので、ニオイや頭皮トラブルの原因にもなります。
そのため、シャンプー後はできるだけはやく丁寧にブローをして、髪を乾かしてあげることが大切です。
『ツヤがない髪をどうかしたい!天使の輪を蘇らせる方法』まとめ
いかがでしたか?
ツヤのある髪は、女性なら誰でも憧れるものです。
毎日髪のケアに少しだけ気を遣えば、艶々の髪が蘇ってくるはずですから、ぜひ試してみてくださいね。