妊娠中のケア

「産後の抜け毛が気になる…」3つの対処法とおすすめシャンプー2選。

「産後の抜け毛が気になる…」3つの対処法とおすすめシャンプー2選。の画像
Acco
Acco
はじめまして!この記事はヘッドセラピスト&ライターのAccoが担当します♪

「産後に髪がゴッソリ抜けた。」
「どうしよう…」

産後の抜け毛は知っていても、ちゃんと生えてくるのか不安になるママも多いのではないでしょうか。

この記事を読まれているということは、少なくともこの状況をなんとかしたい!
と思っていることと思います。

そこで今回は、産後の抜け毛の期間や、私がお客様にお伝えしていた、抜け毛の症状がでているときの対処法と、おすすめのシャンプーをご紹介したいと思います。

対処法といっても、難しいことではないので大丈夫!

もしかしたら、今からお伝えする対処法を、既に実践している人もいるかもしれませんが、おさらいする気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。

産後の抜け毛はいつまで?

わたしたちの髪は、女性ホルモンの働きによってキレイに守られています。

ですが、産後は妊娠中から活発だった女性ホルモンの分泌量が、急に減少するため、抜け毛が増えてしまいます。

抜け毛のピークは、産後3ヶ月〜6ヶ月ごろと言われています。

産後から1年ほど経てば、女性ホルモンが元の状態に戻るので、抜け毛は収まり、妊娠前の状態に戻っている人がほとんどです。

ですから、あまり悩まず「1年先なら、赤ちゃんも歩きだしているかな?」なんて想像しながら、おおらかに構えていられると良いのではないでしょうか。

 

歩きはじめた赤ちゃんの画像

しかし、出産によって、頭皮や髪が敏感になっているということは確かです。

髪が元の状態に戻るまでは、普段以上に頭皮や髪に刺激を与えないことが、とても大切になってきます。

産後の抜け毛におすすめしたい3つの対処法

敏感な頭皮や髪に、刺激の強い育毛剤等の薬品をを使ってしまうと、さらに悪化する恐れがあります。

ホルモンバランスや体調が戻れば、抜け毛は自然とおさまってきますので、あえて特別なことはせず、基本的なことだけしっかりすれば大丈夫。

産後の抜け毛におすすめしたい対処法とは、

  1. 使っているシャンプーや洗い方を見直すこと
  2. 頭皮を冷やさないこと
  3. 髪に良い食事を積極的に摂ること

この3つを意識することです。

では、1つずつ解説していきますね( ´・ᴗ・` )

シャンプー前の予洗いを丁寧にすること

産後は、頭皮がとても乾燥しやすいときです。

毎日、刺激の強いシャンプーをたっぷり使ってゴシゴシ洗っていると、頭皮の乾燥がもっとひどくなるので気をつけて。

予洗いを丁寧にすることで、頭皮と髪の汚れはほとんど落とすことができます。

予洗いの目安は3分。(けっこう長いです)

時間を測る必要はありませんが、耳うらや襟足、側頭部や頭頂部など順番に流していくとそのくらいの時間が必要になるので、やってみて下さいね。

予洗いがしっかり出来ていると、シャンプー剤の使いすぎも防ぐことができますよ。

頭皮を冷やさないこと

髪が濡れている状態は、頭皮が冷えて血行が悪くなるため、髪の成長を邪魔します。

シャンプー後はタオルで水気をよく拭き取ったら、すぐドライヤーで乾かしましょう。

乾かす時間がない場合は、その日は髪を濡らさず翌日に洗うなど、工夫をしてみて下さい。

髪に良い食事を積極的に摂ること

髪に良いタンパク質や、ビタミンB群を積極的に摂ってみましょう。

大豆製品や肉、魚、緑黄色野菜、ひじきなどをバランスよく食べるのが良いです。

サプリからではなく、なるべくご自身で調理して摂取することをおすすめします。

産後の抜け毛が気になるママにおすすめしたいシャンプー2選

ここからは、産後の敏感な時期に使える、おすすめのシャンプーを2つご紹介したいと思います。

ハーブガーデンシャンプー

ハーブガーデンシャンプーは天然由来成分100%。
植物のチカラで頭皮や髪を優しく洗い上げてくれるシャンプーです。

他のシャンプーとの大きな違いは、シャンプーのベースとなる水を、ただの水ではなく、栄養価の高いハーブウオーターを使用していること。

水にまで注目したシャンプーはハーブシャンプーだけじゃないかな。

肌に優しい成分だけででつくられているので、赤ちゃんといっしょに使うこともできると謳っているので、安心感もあります。

 

haru (ハル)黒髪スカルプ・プロ

haruシャンプーも、天然由来100%にこだわったナチュラルシャンプーです。

肌に優しいのはもちろん、女性に嬉しい、エイジングケアにも力をを入れているシャンプーです。

エイジングケア成分で注目したいのが、白髪に働きかける”ヘマチン”が配合されていること。

ヘマチンとは、髪の毛の黒い色素をつくる働きがあり、使い続けることによって白髪になりにくい髪になる可能性も。

日本人はもともと黒髪なので、できればずっと黒髪でありたいと思いますよね。

更に、リンス不要のオールインワンシャンプーなのもおすすめポイントです。

haru公式サイト

 

現在は、天然由来のシャンプーが増えていますが、私が試した中でおすすめできるものが、上記の2つです。

ハーブガーデンシャンプーとハルシャンプーどっちがいいの?

どちらも、産後ママに安心して使ってもらえるシャンプーではありますが、じゃあ私の場合はどっちがいいの?と悩んでしまったとしたら、

ロングのハイダメージ→ハーブガーデンシャンプー

ショート、セミロング→haru黒髪スカルプ・プロ

とおすすめします。

ロングの人は、毛先のダメージを気にすると思うので、トリートメントがセットのハーブガーデンシャンプーの方が安心できると思うからです。

ただし、haruの販売会社にトリートメントも商品としてあるので、追加で購入すればharuでもOKです。

どちらも本当に良いシャンプーなので、気になった方から順に試してみるのも良いかも。

気になるシャンプーの香りは?

基本的には、どちらも天然オイルがほんのり香る程度で、合成香料のような強い香りはどちらもありません。

あえて言うなら、ハーブガーデンシャンプーはハーブの落ち着く香り、haru黒髪スカルプ・プロはさわやかな柑橘系の香りです。

 

いかがでしたでしょうか。

症状が出ている間は、本当に大変だと思います。

でも、はじめにもお伝えしたように、産後の抜け毛は一時的なものです。

お子さんの成長とともに、慌てず焦らずに乗り切って欲しいと思います。